OZZIO Style


OZZIOを選んだ理由
PC歴10年目、今までの6台購入しました。
パソコンを始めて3台は大手メーカー製ですが高かった・・・
超初心者だったので、「大手家電メーカー」と言う安心感だけの為に大枚叩いていて買っていたような気がします。
4台にSOTECで初めて「価格が安いから」で買ったマシンです。
買った当時は大手メーカー製のパソコンと同スペックなのに5万円位安かったのがポイント。
使ってみて思った事は、大手メーカー製じゃなくても全然問題ないし!
むしろ余計なソフトが入ってないのでGood!
そして今「OZZIO」を使っています。

OZZIO購入時の条件は


・Pentium4であること
(当時のBTOパソコンではCeleronが多かった)
・メモリーが512MBであること
(当時は安い256MBが多かった)
・DVD-R、+Rが使える
(当時コンボドライブも多かったの)
・サポートが充実していること
(WEBで購入したものでも全国の「PC DEPOT」でサポートしてくれる。
PCの専門店なのでパーツの追加などでも相談に乗ってもらえる)
・予算7万円で買えること(税込)
(これが一番重要・・・二児の父には大枚です)

この条件に当時満たしていたのは「OZZIO」だけでした。
現在買って数ヶ月が過ぎ、トラブルもなく快調に動いています。

PCケースも大手メーカーの物と違い、カスタマイズが簡単に出切るスペースがあり、前に使っていたパーツの流用や新規の組込みも自由に出来、ホビー感覚も良い点です。